お知らせ

2019/08/12

ありがとうございました!

青龍タペ.jpg

古墳はにわフェスにお越し頂きましてありがとうございました!
楽しく刺激的な1週間でした。
また来年もお会いできたら嬉しいです。
.

 

そして、いよいよ月末にはじまるADIHEX2019 inアブダビに向けて準備も大詰めです。
新作の青龍のタペストリーを急ピッチで製作中。
ギリギリでヤル気が出るのは悪い癖です。
間に合うのか⁉︎
.
#えぼし #手染め #型染め #テキスタイル #奈良 #日本 #染織クリエイター
#eboshi #dyeing #textile #originalbrand #handmade #handcrafted #craft #traditional #traditionalcraft #japan #japanese #nara #art #stencil #largestencil #katazome #katagami #adihex

From Instagram

2019/08/02

『古墳はにわフェス』(7/31-8/6)

DSC_8894-2.jpg

  

梅雨明け直後から夏日が続く奈良。

今年からクリエイターはついに工房のエアコンを稼働させました。体調管理だけでも大変な季節です。

 

 

さて!!

少しご案内が遅れてしまいましたが、以前告知しておりました『古墳はにわフェス』が阪急うめだ本店にて開催中です。

1562047749716.jpg

クリエイター本人は初日と最終日に店頭に立ちます。

初日は7/31に終了いたしましたが、最終日の8/6には現地にてご対応させて頂きます。

 

人気の手ぬぐいや、新作の土偶ハンドタオル、ポットカバーなど様々並んでおります。

この機会にぜひえぼし作品をご覧ください♪

 

DSC_0045.JPG  DSC_8284-2.jpg

*ペンケース              *がまぐち

 

 

猛暑が続きますので、皆様どうぞお気を付けてお越しくださいませ。

 

 

Staff.Y

2019/07/23

染める日々

DSC_0400.JPG

 

 

二四節気の大暑を迎えた本日は朝から晴天の奈良。

1週間程前から工房でも蝉の鳴き声が聞こえ始めています。

 

 

7/31より阪急百貨店で開催される「古墳はにわフェス」に向けて染める日々を送っております。

 

 

IMG_20190722_171408-2.jpg

新作の土偶ハンドタオル。

 

新作や新しいカラーバリエーションが続々と増えております。

どうぞお楽しみに!

 

 

それにしても蒸し暑い。

皆様どうぞ熱中症にはお気を付けくださいませ。

 

Staff.Y

2019/07/12

染める日々

_DSC3277.JPG

 

 

今月末からの「古墳はにわフェス」、8月末のアブダビ「ADIHEX2019」に向けてと、

染める毎日が続いております。

 

_DSC3301.JPG

次の工程を待っている古墳さん達。

 

 

 

そういえば、最近のお知らせなどはStaff.Yが書いております。

実は少し前より、ほんの少しだけ事務的な作業を致しております、Staff.Y。

とは言っても、HP等の更新やその他雑用的な事など本当に取るに足らないちょっとした事だけなのですが、

以前よりは少し、ほんの少し、更新頻度が上がるのではないかと思います…!

ONLINE SHOPも随時更新していく予定です。

こんな情報や内容を!などのご要望もいつでもお寄せください♪

 

※SNSは異常なほどに苦手なので(苦笑)、

Twitterなどは今まで同様クリエイター本人が更新している事がほとんどです。

 

 

少しずつ前進している「えぼし SENSHOKU CREATOR」です。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

Staff.Y

 

2019/07/05

フランス・パリ「JAPANEXPO2019」!!

_DSC2739.jpg-2.jpg

 

フランス・パリにて「JAPANEXPO2019」が開催されております!!

 

えぼしSENSHOKU CREATOR、海外進出第1弾です。

西洋文化の最前線であるパリに、えぼし作品が並んでおります。

 

8月のアブダビ「ADIHEX2019」に向け制作活動があるため、

今回は残念ながらパリの会場には行けませんが、

会場の熱気は凄いんだろうなと想像してドキドキしております。

 

どんなお客様にえぼしの作品を見て頂けるのかとても楽しみです。

 

 

JAPAN EXPO 2019

2019年7月4日(木)~7日(日)

フランス・パリ、ノール・ヴィルパント展示会場

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...