お知らせ
- 2025-07(1)
- 2025-05(1)
- 2025-03(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(2)
- 2024-06(2)
- 2024-01(2)
- 2023-09(1)
- 2023-06(1)
- 2023-03(2)
- 2023-01(1)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-04(3)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(2)
- 2021-10(1)
- 2021-08(1)
- 2021-05(1)
- 2021-03(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(2)
- 2020-11(4)
- 2020-10(2)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-04(1)
- 2020-02(2)
- 2020-01(1)
- 2019-12(2)
- 2019-11(2)
- 2019-10(3)
- 2019-09(3)
- 2019-08(3)
- 2019-07(4)
- 2019-06(1)
- 2019-04(3)
- 2019-02(3)
- 2018-12(1)
- 2018-10(1)
- 2018-09(2)
- 2018-08(1)
- 2018-07(2)
- 2018-05(1)
- 2018-04(2)
- 2018-03(3)
- 2018-02(2)
- 2018-01(1)
- 2017-12(6)
- 2017-11(1)
- 2017-10(3)
- 2017-09(2)
- 2017-08(2)
- 2017-07(1)
- 2017-06(1)
- 2017-05(4)
2019/04/20
【重大発表】海外出展のお知らせ

【重大発表!】
今年の夏、「えぼしSENSHOKU CREATOR」は
海外イベントに出展することになりました。
7月4~7日 フランス・パリ「JAPANEXPO2019」
8月27~31日 アラブ首長国連邦・アブダビ「ADIHEX2019」
JAPANEXPOはニュースでもよく取り上げられているので
ご存知の方も多いかもしれません。
コスプレイヤーさんが目立つクールジャパンなイベントと思われがちですが
会場には日本の工芸やクラフトを紹介する大きなブースが設けられ、
この度、その一角で作品を展示販売できる機会をいただきました。
西洋文化の最前線であるパリに「えぼしワールド」が広がります!
一方、アブダビの「ADIHEX2019」は
中東の王族や資産家などもお越しになる大きなイベントです。
中東はなんといってもシルクロードの始まりの地。
「えぼし」としていつか必ず訪れたいと思っていました。
ブランド立ち上げ当初から想いを馳せてきた地で
えぼし作品をご覧いただけることを大変嬉しく思います。
1300年以上の時を経てシルクロードを遡るなんて、
果てしないロマンを感じます!
初めての海外出展がこのふたつの場所であることに
とても大きな意味を感じています。
新しい挑戦となりますが、
何年も海外での作品発表を視野に活動してきたので
とうとう機が熟したのだと今からワクワクしています。
さぁ、「えぼしSENSHOKU CREATOR」の新しい章が始まります!
2019/02/23
えぼし SENSHOKU CREATOR

この度、屋号を「えぼしDyed design labo」から
「えぼし SENSHOKU CREATOR」に変更いたします。
これからも、奈良と古代をテーマに精力的に活動してまいります。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!
いなむらみなこ
えぼし SENSHOKU CREATOR
2019/02/11
染織クリエイター

唐突ですが、これから職業を聞かれたら
「染織クリエイター」と名乗ることにしました。
今までは「染織家」と名乗っていましたが、
いつも何となく違和感がありました。
布は使ってもらうことに価値がある
というのが私の制作のモットーでして、
美術館や博物館に展示される作品ではなく
デイリーユーズしていただける作品を作りたい。と思うのです。
私が目指すべきは 芸術家 アーティスト ではなく
あくまで 制作者、創造者 。
クリエイター です。
そして、ブランドコンセプトを【奈良を染める】に決定しました。
実はコンセプトもいくつか変遷があり
どれも思い入れがあるのですが
原点回帰のきもちを込めて、よりシンプルに変更します。
散々これまで奈良モチーフで活動してきたくせに
何を今更?とお思いでしょう。
私も思います。笑
でも、今の私にとって一つのケジメとして。
ここに宣言いたします。
染織クリエイター いなむらみなこ
2019/02/11
SNSについて

平素より「えぼしDyed design labo」をご愛顧賜りありがとうございます。
これまでHPやBLOG、SNSなどの
複数の媒体を通じて情報発信をしてまいりましたが、
もともと筆が遅く、
また制作中はすべての神経が作品に向かってしまう為
どうしても更新が滞ってしまいます。
楽しみにしてくださる皆様には
いつもとても心苦しい気持ちでおりました。
そこで、熟考の結果
思い切って活用媒体を精査することにいたしました。
今後、出展イベントや個展などのお知らせは
HPの「お知らせ」ページにてご報告させていただきます。
SNSは、日々の活動について
TwitterとInstagramを中心に更新していきたいと考えております。
現状、すでになし崩し的に上記のような状態になっているのですが
TwitterやInstagramを更新する度にいつも頭の片隅に引っ掛かる
「BLOGを更新しなくちゃ」「Facebookで拡散せねば」という気持ちが
どんどんプレッシャーになっていました。
私自身、なぜこんなにも負担に感じているのか
上手く説明できずもどかしいのですが、
とにかく一度スッキリさせようと決心いたしました。
こちらの都合で大変恐縮ではございますが、何卒ご理解頂ければ幸いです。
今後とも「えぼしDyed design labo」をどうぞよろしくお願いいたします。
染織クリエイター いなむらみなこ
※BLOGとFacebookについては
ページ自体は残しておく予定ですが今後の更新は未定です。
ある日唐突に思い立って更新しているかもしれませんが。笑